自分は人間臭い、と思う。
自分の思う人間臭さとは【感情の波が激しく】【よく笑い】【よく怒るし】【すぐに人を羨むし】【結構愚痴も言う】・・といったところだろうか。
そんな感じなので自分に似たような人を好む傾向にある。
それはそれでよかったのが、新しく入った会社にはこんな人がいるのだ。
学生時代はやんちゃしていたけど、今は真面目になり社内で分け隔てなく接することができて、話も上手くポジティブな思考な人。
つまり自分が見る限りだと品行方正で人望がある、という人。
自分は八方美人だから非常に眩しい、眩し過ぎる。
そして品行方正で、常に前向きなその人をとても羨ましく思ってしまう。
そう言えば、パッと思い出すだけで何人か同じような人がいる。
基本的に怒ったり不満な部分を顔に出すことはなく、常に笑顔で恐らく不満や愚痴なんかは言わないんだろうな、ていう人。
僕は、この人たちが非常に羨ましい。
奥さんにこの話をしたら「育った家庭環境が違うからではないか」と諭された。
うん、自分でもなんとなくそんな感じはしている。
だとしたら自分は羨ましく思うだけで一生を終えてしまうのだろうか。
答えは今の所分からない。
ただ自分のこんな性格が嫌だ、だから直したい、あの人になりたい、
と思う限りはもしかしたらたどり着くかもしれないと思う自分を捨てられずにはいられない。
いずれそう近くない未来、今は羨んでいる人のようになれることを願って今日は寝ようと思う。
おやすみ。